多肉専門店タナベフラワーさんで多肉狩りしてきました‼
有名な多肉植物の専門店に行っみました!
私のお買い物日記の様子、どう楽しめる?何を買ってきた?
をレポートしたいと思います♪

訪れたのは1月の真冬時期でしたが、植物もお客さんも多かったのが印象的。
専門店って、どこか入りにくいイメージがあったのですが心配要りませんでした。
思い切って行ってみて良かったです。
乗り慣れない電車で、知らない街に、用事ができて初めて行く。
その用事とは‼ THE 多肉狩り☆
神奈川県川崎市宮前区にあります、タナベフラワーさんへ。
今回私は電車🚃を利用しましたが、車で行っても駐車スペース🚙5台あるそう。
持ちきれない程に買いたいなら、車が便利ですね。
私が住んでいる街からくると南武線で溝の口で乗り換えしました。
田園都市線に乗って、宮崎台駅で降ります。
電車でも駅から歩いて10分程、そう遠くは感じませんでした。
どこか懐かしい雰囲気がある駅、お店も周辺にまあまあ、あります。
疲れたら、ちょっと一息もできちゃいますよ。
私は帰りに、駅前の銀だこ店🐙に入りました。
夢中に多肉を眺めたあと、近くにあるドンキホーテにも寄ったりしたので、ぐるっと歩いたのです。
電車に乗る前におやつ休憩が必要でした♪
知らない街を散策できた気分☆
迷って眺めて気に入ったもの、
さっそくご紹介します。
ただ、最近は滞り気味のブログ更新。
すでに購入から1か月程経ってしまいました。
多肉姿は、我が家のベランダで寒くて少し弱ったかもしれません。
全部で6鉢(*´ω`)あります。
なに?なに?アップルベリーだって♡
可愛いじゃないですか。
もう、ハウスのお店でついつい口走ってしまう「可愛い!」という言葉。
アップルベリーを購入
【アップルベリー】名前も可愛い、サイズ感も小さめ。
虹の玉を小さくしたくらい。
レッドベリーよりは一回り大きい。
深い赤と少し黄緑のつぶつぶ感。
あと、同じくセダム。
オーロラがとても綺麗でしたので買いました。
優しい淡い色合い。虹の玉の斑入りです。
他にも買ってきたエケベリア。
colorata var brandtil
爪の先がピンク色
他にも
ローラと似てるけど、葉の形が少し違う。
丸っこいエケべリア。
レッドこころ購入
ベランダに置いてたので、ちょっと寒そうです。
お次は
ギルバのバラ
ギュッとしまって、花芽がついています。
次に
うちにも同じものがあるけど、
思わず可愛くて選んだ
ティッピー
多肉植物ハウスに入ってみると、言葉では言い表せない
何とも浮かれた表情になってたことでしょう。
これから我が家でどのように変化してくか。
買い物と購入時の様子を記録とします(^^)/