春は多肉植物が買いたくなる季節、とうとうこの時期がやって来ました。
この時期、各地で開催されるイベント情報をみつけ興味を持ったら、もう終わってた~!なんて過ぎていたり。
この春の忙しい毎日に、癒しを与えてくれる植物を求めてます。
今回、去年訪れて良かった山下公園であるイベント2つをご紹介します。
今年もあるそうです。
楽しみです♪
2つのイベントをご紹介~
1つめは!
「GreenSnap Marche YOKOHAMA」
日時:2023年4月15日(土) 10:00~17:00
16日(日) 10:00~16:00
参加予定の出店リストなど詳細はコチラ↓でみて下さいね。
販売店は全国から来ているみたいです。
普段はお目にできないお店と商品がみられる期待。気になるお店がありましたら、チェックしておくといいですね。
土曜日だけの出店?か土日両日?も店によるみたいですので事前にチェック!
何が売ってるのカナ~?とのぞいてみたい。
そんなタニラーもたくさんいるでしょう。
昨年人気がある商品から無くなって、お店やさんも驚いていた様子です。
到着を早目にしてチェックしたい気持ちありますよね。
それにさらに午後は混みそうな予感。
開催される場所は横浜の山下公園です。
広い公園なので、敷地内のどこでやっているかを知ると行きやすいですね。
私は去年行って楽しかったので、今年も行きたいと思います。
数々の植物と多肉、そしてディスプレイされている雑貨の雰囲気。
雑貨が可愛いの~です♡
みていると、選べない~なんてと思ったけどしっかり買ってました。
もちろん多肉植物も買いました。
去年は買った多肉を持ち帰るようの準備はしておらず、お店でビニールの袋に入れてもらってブラブラさせながら持ち帰りました。
衝撃を気にしながら、横浜を散歩して帰りましたが苗は無事でした。
今年は安心の為にも、持ち帰る為の準備を考えてみようと思います。
出店を見回るのが一番の楽しみですが、
山下公園を歩くのもな~んか良いのですよね。
晴れた空と、海風を感じて、緑に囲まれた広い公園内。
自然が感じられて気持ちがいい春の季節が味わえます。
ママは植物ショッピングを楽しみ、パパと子供は広い公園で遊んでいたり
芝生で美味しいもの食べてたりして。
そんな家族も見受けられました。
あっ、うちもだっけか・・・(∩´∀`)∩
4月7日~5月7日開催される横浜市緑の協会のイベントも同時開催。
花壇展が楽しめます。
花壇に植えられた花がカラフルです。
第45回「よこはま花と緑のスプリングフェア」2023
詳しくはコチラ↓公式HP
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/midori/details/45thSpringfair2023.php
植物が好きな人もそうでない人も、そしてお近くの人もぜひ。
混むのは嫌なので、参加者としては秘密にしておきたい気持ちもありますがW
楽しいことが増えたらいいですよね。
山下公園の春の雰囲気が味わえる、
心地よい外の空気を吸いにでてみたいと思います。
このページ画像は全て昔のものです。散歩してとった時。
余談
帰りは赤レンガ倉庫でリニューアルされたお店を楽しむのもありですよ。
私のオススメは💡
新しくできた店のソフトクリームが美味しかったですよ。(ミルクマルシェ店)
前からあるお店のアップルパイ屋さんも好きで、ラムレーズン味をいつも選んでしまいます。(グラニースミス アップルパイ&コーヒー店)
赤レンガは日曜日午後はとても混むので、余力と気力があればですけどね。
山下公園も赤レンガも人込みが苦手な方は土曜の朝がいいのでしょうね~。
晴れるとイイナ♪
最近の多肉記録はこちら
レストランランキング