var vc_pid = 86305818";

オリーブ好きレッサーパンダ

まったり・ゆったり・笑ったり

リプサリス・ラムローサの色と変化

<

リプサリス・ラムローサ生長☆変化

 

お酒のカクテルみたいな名前の【ラムローサ】
垂れ下がる、太めな葉が綺麗なリプサリスです。
ラムローサが紅葉しない?
いやいや、簡単に綺麗な赤色になってくれます。
ですが、ちょっとした育てるコツというかポイントがあります。

 

赤く綺麗な色に染まるには、育つ環境に影響されます。


・たくさん太陽に当てること。

・肥料を減らす。

・休眠期に水をあげすぎない。

育つ様子を備忘録。

増やせる?ラムローサの実生に挑戦!!(*´ω`*)

こちらも☆ぜひ♪↓

 

 

生長期の春に、ラムローサを2鉢に分けた♪
根を触る時期は、回復しやすい根が動く時期にしたい。
2つの鉢にして、それぞれ違った環境で実験的にみてみます。
1つは室内、1つは外においてみよう。
それぞれの生長と変化を探ってみられるかな~?

 

5月の室内ラムローサ

5月の太陽の光は強かったです。
窓際の室内に置いていたので、
陽によく当たる左側部分の葉だけが赤くなってきました。(撮影は外)

f:id:Amysukilife:20200616093540j:plain

まだ全体的にうっすら赤い。
元気に大きく育てたい場合は鉢の方がよく、この缶から鉢へと植え替えました。

 

 

6月の様子

6月になって葉は深い緑色に。

梅雨時期らしい、どんよりとした曇りの日が多い。

この湿度も問題ありませんでした。むしろいいみたい。

梅雨時期は元気なリプサリス

ぴょんぴょんと新しい茎も、こんなところから(^^)/と伸びてきています。

f:id:Amysukilife:20200616093606j:plain

 

 

5月、外育ちのラムローサ

外置きの鉢。
ベランダにハンキングで置いていたもの。

葉はあっという間に真っ赤に紅葉。

太陽光が直接当たらない日陰でも、日に日に赤く変化。

f:id:Amysukilife:20200616093451j:plain

↑この程度の赤は年中みられます。

冬、太陽に当たったラムローサはこんなものではない。

もっと全体がエンジ色です。

写真をここに載せたい~忘れなかったら。

 

6月室内に戻したラムローサ

 

室内に戻し、しばらくすると
6月、緑色に戻ってきたラムローサ。
色が緑や赤く変化する時間は思っていたよりも早かった。

f:id:Amysukilife:20200616095124j:plain

 

 

いくつもあった花の蕾は、

ボロボロと落ちやすくなっていた。

ゆっくりと大きくなる、開花を心待ちにしています。

空気中の湿度が好きな植物だから

梅雨のジメジメ感は元気にみえます。

 

 

新芽が伸びます

若い葉はつるつるしていて、みずみずしい♪

f:id:Amysukilife:20200616100003j:plain

 

ラムローサも品種があるようです。

我が家のは陽に当たるとよく赤くなりました。
肥料は少なめにしています。

赤い葉も綺麗ですが、深い緑色も綺麗で

赤も緑もあると素敵に見えました♪

  

 

1年後の様子

f:id:Amysukilife:20210528114416j:plain

1年後のラムローサ

ラムローサは大きく 育ちますね。

大きくなると場所をとってしまうは困るけれど、存在感がいいです。

冬の寒ささえ気をつけてあげたら、外で育てられます。

とても寒い時期は、夜は寝る前に部屋に入れることもあります。

寒さで葉に傷みが生じてしまいました。

陽を浴びた葉は紅葉し、葉は厚みをだし新しい芽がでて丈夫に育つんですね。

生長期にはタップリ水をあげています。

肥料をあげすぎると葉が長く伸びてしまいますので注意してます。

 


楽しみながら育ててます☆