2月のローラの様子を
今年も綴ってみます♪

今年のローラは花芽がたくさんつきました(^^♪
手前3つ:ローラ、奥:桃太郎。
ニョキニョキ育つ花芽たち。
エケベリアの花芽は太い気がする。
大蛇のよう。

わけは寒くなっても、固形肥料を鉢に置いたまま。
そして水やりも多めだった。
子株もたくさんついた。
3つの株で16個くらいかな。
小さな株が顔をだす。

子株が増えていくのは嬉しい♪
残念な姿
残念なのは、見た目がイマイチの冬のローラ姿になった。
花芽も子株もたくさんあって、生長して動きはよく分かる。
春からの生長にも期待がもてる。
育てかたで、カタチが変わる
2年前、放置してた方が綺麗に見えた。


花芽と子株のゆくえ
親株のパワーがとられるようで、花芽と子株は切り離そうと思います。
もう少しだけ、くっついててね♪
子株は土に植え、
花茎は小さな葉から挿しできるか挑戦♪