多肉植物を楽しむ主婦が2021年「買ってよかった」もの4つ
振り返る2021年、
買ってよかったもの4つ+α
さっそくご紹介。
まず、一番に思いついたのが、
1つめ「籾殻くんたん」です‼
この記事、書けてませんでした。(´Д⊂グスン
籾殻くんたんのパワーに感動。
水を含むことができる、乾くとふかふかな土。
微生物の住処になります。
今年、我が家の多肉土とオリーブの木の土に混ぜて使いました。
効果がすごい!と気に入りました。
配合を守りましょう。
入れすぎると、水を入れた時に土が動いてしまい、根が張りにくい。
バレました?経験談。欲張って量を入れすぎたからです。
探求心と言いたいところ、初心者心ですね。
水流で土がゆら~ゆ~ら。浮きます。
グリーンネックレスの土に使って、ネックレス上に土が被る。
水やりの時に土が揺れて動いて、グリーンネックレスがかわいそう。
![]() |
使用量はきちんと守った方が良い。欲張らずに適量を。
もちろん来年の植え替えでも、土に混ぜて使います。
狭いベランダに植物を置くための棚。
2つめ「多肉棚」
省スペースを利用したエアコン室外機カバーの棚台つき。
只今、防寒中。
3つ目「アルブカコンコルディアナ」
珍しい植物を育ててみたくて、種から挑戦しはじめてます♪
省スペースで生長をゆっくり楽しめる。・・・はず!?
冬型で、寒くても順調にゆっくり育ってます。
つづいて、おまけに
「ミニチュア・フィギア」
東京にある、秋葉(アキバ)デビューしました。
人生初の秋葉原の街で買い物を楽しんだ。
こんなの買ったよ♪と満足げな主婦になれたのは・・・
選べる幸せ・手に入れた幸せ・そして眺める小さな幸せ(*´▽`*)
4つ目
夏は「遮光ネット」にお世話になりました。
なぜ今までやってこなかったのか、効果の大きさをしってみた。
夏のベランダは灼熱の暑さです。
多肉植物とは関係ないおまけ~
♡こんなのも「買ってよかった」+α編 紹介。
好きを楽しむ為に精を出すには、すきな食べ物を食べること‼
オリーブの実が好きなので、思わず買って美味しかったもの。
オリーブが入ってる炊き込みご飯?!
どんな味?オシャレだからパーティーの持ちよりに1品いかがでしょうか。
・小豆島のオリーブご飯の素・口コミ☆たまには変わったご飯が食べたい!食事に1品加えて楽しめ話題作りにもなりそう -
2021年
多肉植物ブログにした、私の身近にある小さな幸せです。
それでは、よいお年を♪
今週のお題「買ってよかった2021」